

2018年1月20日
伏見稲荷大社に行ってきました(;´∀`)♪ 前編
こんばんは、スタッフの みなみ です(*^-^*)
(今更ですが…)明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!!!
皆さんは初詣に行かれましたか?
私は元旦に香川県の神社で初詣をしてきました(*^-^*)
(おみくじは大吉☆ いい年になりそうです♪)
そして、地元 京都でも参拝するべく
京都【伏見稲荷大社】に行って来ました♪
「そうだ!京都(市内)に行こう!」
伏見稲荷大社といえば、狐が有名です(*’▽’)
広い境内には狐がたくさん♡
また、伏見稲荷大社は鳥居も有名(≧▽≦)◊♦◊
何千本?も並んだ鳥居は圧巻!
話題のインスタ映え間違いなしです☆
(↑ 8時40分ごろ)
私調べによりますと、伏見稲荷大社の参拝者ピークは14時ごろ
他の参拝客が写りこんでいない写真を撮りたい方は早朝にgo!
ちなみに私は8時15分ごろに大門に到着☆
まだまだ人は少なく、出店もない状態… ねらい目( ̄▽ ̄)b
伏見稲荷大社は24時間参拝ができます♪
ただ、社務所や売店は24時間営業でないのでご注意を!
私の行った時間では、まだ何処も開いていませんでした!!
早く進まないと混んできてしまう(無人の写真が撮れない~)💦
ということで、速足で【千本鳥居】まで進みます
…
……
………
…この時、私は気づいていなかった。稲荷山の恐ろしさを。
次回、伏見稲荷大社に行ってきました(;´∀`)♪ 後編
「山頂をめざして」
お楽しみに♪
奈良県 大和郡山市 奈良市
大阪府 四條畷市 大東市
京都府 精華町 木津市 京田辺市
通いやすい 生駒市 の 矯正歯科